通常の会計とは、別に、予算と実績管理をする為に
エクセルを使っている人も多いと思います。確かに、
エクセルでは、何でも自由にできることが魅力的ですね。
助成金事業など、実質的に、通常の経理とは異なる集計を
しなければならないときは、会計ソフトを使うのが効果的です。
通常の会計データの中で、備考を使ったり、タグを付けたりして
管理しても良いですが、場合によっては、対象プロジェクトのみ
二重帳簿にした方が、かえって、効率が良い場合もあります。
つまり、既存の会計データの中にあれこれ設定をするのではなく、
別データ(別の会社を登録するようなイメージ)を作ってしまう
のです。そうすることで、必要なアウトプットに合わせて、
勘定科目を自由に設定することができます。
会計ソフトの決算書作成機能で、そのプロジェクトの決算を行う
ことができます。総勘定元帳、現預金の出納帳なども思いのままに
出力できます。科目ごとの予算を入れられる会計ソフトであれば、
予算との対比表も作成可能です。
会計ソフトの素晴らしいところは、手当たり次第、目の前の伝票を
入力すれば、集計はソフトでやってくれること。後は、強力なデータ
ベース機能で、様々な集計出力ができてしまうことです。
さらに、必要に応じて、データをエクセル形式で出力すれば、
エクセルで、データの加工も可能です。
会計ソフト「会計王」の御案内をこちらでしています。
「輝く個性。価値あるビジネス。充実の人生。」を応援しています。
==========================================================
(契約書・規約文書の作成、活用としくみづくり支援 専門)
愛知県豊田市 井藤行政書士事務所
ツイッターはこちら http://twitter.com/itohmasao
フェイスブックはこちら http://www.facebook.com/itoh.gyosei
==========================================================
タグ:会計王