
斎藤一人さんのお言葉から引用です。
「人は、心配、不幸を自然に感じるようにできている。」そうです。
〜 何故なら、生きていくための自己防衛本能だから。
一方、
「幸福とは、人が自身の意思でそう思うこと。」だそうです。
つまり、
人は、自然に、不幸な感情になるようにできているのをそのままに
せず、自分の意思で、幸福と思えるようにすること。
すなわち
辛いこと、嫌なことがあっても、その感情は認めた上で、それでも
ご機嫌でいるようにすること。
笑顔でいること。
が大切であるとのことです。
幸せだから笑うのではない。
笑顔だから幸せを感じることができるのだ。
ご機嫌、笑顔でいることは、最高のボランティア。
自分で自分のご機嫌を取ることが、毎日の修業である。

===============================================
【契約・規約・規程アドバイザー、法人経営コンサルタント】
愛知県豊田市 井藤行政書士事務所
URL http://www.itoh.fullstage.biz/
ツイッターはこちら
http://twitter.com/itohmasao
フェイスブックはこちら
http://www.facebook.com/itoh.gyosei
【社員教育、生涯教育、人材活用コンサルタント】
「イキイキ働き豊かに生きる」NPO法人ブルーバード
URL http://bluebird.or.jp
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/bluebird.org
==============================================