2022年01月12日

起業とは選択・決断である (3629)

前回、「起業とは投資である」と言いましたが、
限られた時間、限られた資産を何に投資するかを
選択し、決断し、実行するのが、まさしく起業です。

どこでも良いので、今、大きな会社や歴史のある事業を
想像してみてください。
その会社や事業は最初から大きかった訳でもないし、
最初から歴史があった訳でもありません。
現在そうあるのは、過去に様々な選択、決断があった
からにほかありません。

例えば、ある食品スーパー。昔は、どこの町にも
あった八百屋さんの多くが廃業したり、業態を変えて
行きました。食品スーパーになった八百屋さんは、
その過程において、土地を確保し、店舗を拡大し、
新たに人を雇う、選択と決断をした結果、今があるのです。

もちろん、大きくなることだけが、選択ではありません。
時代や市場の変化につれて、多くの同業者が廃業や転業を
するなんかで、時代の変化に対応しながら、継続すること、
そのための施策も選択と決断がなくては成しえなかったものです。

さて、時間を今に戻しましょう。
起業とは、毎日の選択・決断の積み上げによるものです。
後悔のないよう、選択・決断を行っていきましょう。

2457792.jpg
posted by itoh_gyosei at 00:00| 起業相談