2016年07月29日

利用規約 利用の仕方を教えてあげよう


サイト上の利用規約を作成する場合

不特定多数の人を相手にする前提で、つい身構えてしまい

利用者の義務と責任と、当サイトの免責と無責任ばかり

を羅列してしまいがちなので注意しましょう。


当社が、危ない利用者を想定すればするほど

利用者は、当社が危ない会社に見えるものです。

見えるだけならまだ良いですが、実際に善良な客からは

敬遠され、危ない客ばかりになってしまうリスクすら

あります。


利用規約というのは、文字通り、利用規約ですから

利用の仕方を、利用者の方に教えてあげてください。

こんな風に利用すると楽しいですよ、役に立ちますよ。

しかし、こんなことをすると他者に迷惑になりますし、

他者にそんなことされるのは嫌でしょうから、この

ルールを皆さんに守ってもらっています。

のような考え方で、利用規約を作りましょう。


利用規約に関する詳しいご案内はこちらから

お問い合わせをお待ちしております。











輝く個性。価値あるビジネス。充実の人生。」を応援しています。

=================================================================

【起業支援アドバイザー、法人経営コンサルタント】
愛知県豊田市 井藤行政書士事務所
URL http://www.itoh.fullstage.biz/
ツイッターはこちら http://twitter.com/itohmasao
フェイスブックはこちら http://www.facebook.com/itoh.gyosei

【社員教育、生涯教育、人材活用コンサルタント】
「イキイキ働き豊かに生きる」NPO法人ブルーバード
URL http://wlb.support/
フェイスブックはこちら https://www.facebook.com/bluebird.org

=================================================================




posted by itoh_gyosei at 00:00| 規約、会則、定款、文書