2014年11月02日
『君あり、故に我あり』
近年の「持続可能な開発」という言葉が叫ばれるずっと以前から、
インドでは、人類は、個人、社会、宇宙の3つの領域に平和を
構築しなければならないとして来た。
自己実現は明日のものでも遠く離れたどこかにあるのではなく、
今ここに、物質、仕事、生命に対する畏敬の念に導かれるすべての
我々の行為の中にある。
利益は車輪の潤滑油のようなものだが、車輪を回す目的は潤滑油を
消費することではなく、人々のために何かを産み出すことだ。
物事はあるがままであり、良くも悪くも、弱くも強くもない。
これらのことはすべて解釈に過ぎない。
等
自然との共存、他者との共存、元来、日本人に根付いていた
仏教的は考え方の源流をここに知ることができる。
「輝く個性。価値あるビジネス。充実の人生。」を応援しています。
あなたの思いを実現するための契約書・規約・文書を作成します。
==========================================================
(契約書・規約文書の作成、活用としくみづくり支援 専門)
愛知県豊田市 井藤行政書士事務所
ツイッターはこちら http://twitter.com/itohmasao
フェイスブックはこちら http://www.facebook.com/itoh.gyosei
==========================================================
posted by itoh_gyosei at 00:00| 書籍・CD・DVD